修学旅行 二日目 その1

え?日常のことはつづらないのかって?


・・・トランp(ry


あっ、高飛び140センチ飛べました(だから何だ



んで2日目。

朝は6時半にセットしためざましがなる寸前に起きて、周りの部屋を起こしに行った(迷惑)あとで荷造りとかをしてから朝食へ。


なんかビュフェスタイル(横文字わからん)とかいうちょっとしたバイキングだったんですが、全体的に時間がかぶりまくりのせいでおかずもほとんどないしご飯も炊けてないって言うしで困ったので朝からフルーツのてんこ盛り的な感じに。

まぁそのあとご飯とかいろいろ食べれましたが、結局むだにフルーツばっかり。でも家のいつもの朝食であるパンにバターだけ(ry


んで結局男子集会の練習は出来ず。あぼーん


この日の予定はちゅらうみとけんしゅうどーじょー。まずはちゅらうみに行くためにバスに分乗。あっ、ちなみにホテルは男女別だったよ!(だから何だ


男子のバスだったのでガイドさんも違って、2度目の「めんそーれ(要約)」はほぼスルーで寝てました。「一人でお仕事疲れるね 二人でやると楽しいよ」とかいう歌詞がある歌を合計で何回か歌ったんですが、えーと、コレは何?(ぁ

ちなみにセブンイレブンが無いというのはちょっと話題になって、コンピューター大好き先生(足の筋肉を自慢するらしい)によると、セブンイレブンを「イレブン」と呼ぶのはうちの学校の特殊な呼び方なんだとか。大抵は「セブン」って呼ぶらしいですね。よし、あいだとって「いい気ぶ(ry


高速のPAにてバスをクラス別に乗り換え。ってかPAなんてあるのね(失礼!


んで景色がそこそこ良かったので写真を撮ろうとするも、なぜか「ENEOS」の看板が入ってきて邪魔だったので撮り直すことに。写真の容量がほとんどないのであんまりうまく撮れてないのは片っ端から消していくというどう考えても修学旅行中にするべきではないことをやったり。

バスを乗り換えて、ついに(個人的な)メイン、バスレクへ突入。とはいっても時間的にはあんまりないので、質問コーナーとイントロクイズをやって終わった感じでした。選曲は昔作ったネタCDと、普通のCD、それに「某三色」系のCDを用意したんですが、全体的にはそこそこだった・・・はず(ぉ


いやー、バスの中で学○歌はないね(当然だ

あと、トー○君が「DANZEN!ふたりはプリキュア」を歌ってくれたのはGJでした。なんだかんだで歌ってくれたりして助かったなぁ、というのが本音。


んで変な汗をかいてちゅらうみへ。まず、ここでの時間が1時間半しかない、っていうのが相当意味わからず。

まずは「オキちゃん劇場」とかいうどう考えても沖縄→オキちゃん、みたいな完全にノリできめられた感のあるイルカショーを見・・・る前に、海の方まで出れたので海まで出てきました。この夜泊まったホテルに比べ、なんにも手が加わってなかったのでその分「そのまま」を楽しめました。波の音とか、すっごい落ち着けて、あとそこそこ天気も悪くなかったので、3日間で一番ゆったり出来た時間だったかなぁと。


そのあとはオキちゃん劇場へ。なんかイルカがすごい頑張ってました。ってかショーの間演技してないイルカたちはなにやってるかって、まぁえさをずっと食べてるのが微笑ましいというかイルカがちゃっかりしてるというか。
ってかオキちゃん勤続32年らしいですね。人間で言うとやっぱり60くらいだったりするんですかね?まぁなんにしても年齢を感じさせないですね。それに比べてうちのクラスの80歳的な18歳とか40代後半にして後頭部が(以下略


その後は水族館へ。黒潮の海、でしたっけ、ものすごくでかい水槽も見物っちゃ見物だったんですが、イメージ的には上下左右全部水槽になってる通路がある、みたいなのを想像してたので、なんかちょっと物足りない感じも。
それよりも深海生物の方が個人的には面白かったです。いるのかわかんないくらい暗いですし、しかも水を加圧しなくても生きていけるように適応できる、っていうのがすごい。人間には果たしてそんな能力はあるのかなぁ?

あと発光動物もいい感じでした。あれも一つの共生の形で、ホントうまく出来てるなぁ、と感心。人間がわざわざ生態系にちょっかいを出す必要は皆無だな、とも。


観賞してお土産屋時間を食ってたら集合時間が迫ってたので6分で弁当を片付けていざバスへ。時間のゆっくりな感覚を身にしみこませるのも修学旅行の目的だったんですが、結局時間に縛られてて、なんだかなぁ、と。


どーじょーまでの間にバスレクその2。伝言ゲームとカラオケ。前者で場を盛り上げたあと、カラオケへ。

・80歳の「きよしのズンドコ節」
・めた○、く○、わ○の「羞恥心」

の2曲で終わり・・・なわけもなく、最後にやるしかないと思ってた

・担任の「勝手にシンドバット」

まぁコレしかないだろうと。修了式の日に音無しで歌ってて、せっかくの機会だし、ここは振るしかないと思って、何もいわずに無茶振りしたんですが、なんと歌ってくれました。性格からして「やんないよー」とか言うかな、と思ってたんですが、この辺で断らないのは大人、ってか教員長くやってるだけあるなー、と感心してました。あそこまで快くやってもらえると頭が上がりません。


んでバスレクしゅーりょー。バスガイドさんとお別れしてどーじょーへ。


署名→記念撮影→展示→軽食→録音→植樹、という流れ。ってか沖縄は選挙が近いのに出迎えに時間割いてもらって申し訳ない限り。
展示は特に「沖縄戦の絵」が辛かった。写真とかと違って、筆圧の違いによる色の濃さとか、色の選択とか、そういう細かい部分に書き手の意思が加わるところが感じ取られた気がしました。お世辞にも技法的に優れてる絵ではないですが、強く胸を打ちます。

あとは、創立者の「目」の話にもなりました。直視するのは難しい、んだそうです。目を通して自分が映るんじゃないか、とか。ほかには、右目と左目が違う、なんていう話にも。挿絵とかもその辺をしっかり意識してて「おー」と思ったり。


軽食はパイナップルがおいしかった!ちなみに、自分の中でスイカは「赤い食用部と黒い食用部と緑の食用部」で出来てます(ぉ


んで集会。お話は体力が限界的な感じで半寝でした。録音は、あそこまで音がしなかったのは初めてじゃないかな、と思ったほど。みんなの真剣さが手に取るように解るんじゃないかなぁ、と。まぁこの辺は各人が胸に刻んでおきましょうww

植樹は10年間の沖縄修学旅行の最後、ということで大事な式典でした。沖縄の人が、「迎える側にとっても非常に有難いイベントなんだ〜」といってるのを聞いて、ほんとに全国から大事にされてるんだなぁ、と思ったり。

あっ、桜はさりげなくさわったよ!(ぉ


んでまた男女で分かれてホテルへ。


とりあえず今日はここまで。次は2日目のホテルでの様子でも書きます。いやー、長くなってるなー(他人事